令和6年度KENDAI縁結びフォーラム
令和6年度KENDAI縁結びフォーラム
令和7年2月14日(金)、本学が取り組んでいる研究や学生の活動を知っていただくとともに、地域や各種団体との連携をより深めていくことを目的として、「KENDAI縁結びフォーラム」を開催しました。
フォーラムには自治体など関係団体の皆様、県内外の高等教育機関、一般企業・団体、地域の皆様など、130余名にご来場をいただきました。
開会式では浜田市長、益田市長にご挨拶いただきました。各講義室では「浜田市・益田市それぞれとの共同研究報告会」がおこなわれ、エントランスホールでは「しまね地域国際研究センターの研究発表」、「地域貢献推進奨励金活動報告」、「しまね地域マイスターの学生研究発表」および「その他 活動等報告」のポスター展示をおこない、来場者の皆様や発表者同士の活発な意見交換の場となりました。
また今年度は、各研究成果・活動報告資料を本学HPで公開しています。ページ下部の各リンクよりご覧ください。
▶チラシはこちら
フォーラムには自治体など関係団体の皆様、県内外の高等教育機関、一般企業・団体、地域の皆様など、130余名にご来場をいただきました。
開会式では浜田市長、益田市長にご挨拶いただきました。各講義室では「浜田市・益田市それぞれとの共同研究報告会」がおこなわれ、エントランスホールでは「しまね地域国際研究センターの研究発表」、「地域貢献推進奨励金活動報告」、「しまね地域マイスターの学生研究発表」および「その他 活動等報告」のポスター展示をおこない、来場者の皆様や発表者同士の活発な意見交換の場となりました。
また今年度は、各研究成果・活動報告資料を本学HPで公開しています。ページ下部の各リンクよりご覧ください。
▶チラシはこちら
開会式
共同研究報告会(浜田市・益田市)
各種研究発表・活動報告(ポスター展示)
研究成果・活動報告資料
▶浜田市との共同研究
▶益田市との共同研究
▶しまね地域国際研究センターの研究発表
▶地域貢献推進奨励金活動報告およびしまね地域マイスターの学生研究発表
▶その他 研究活動等報告
▶益田市との共同研究
▶しまね地域国際研究センターの研究発表
▶地域貢献推進奨励金活動報告およびしまね地域マイスターの学生研究発表
▶その他 研究活動等報告
研究テーマ | 研究者 |
---|---|
石見を世界へ(浜田キャンパス研究教育力向上助成金活動報告) | ケイン アン エレナ教授(浜田キャンパス) |
多様な学力観に基づいた島根県の中学生の学力と家庭環境に関する分析 ―A自治体におけるアンケート調査の結果を踏まえて― |
角能ゼミ(専門演習Ⅱ・専門演習Ⅳ)(浜田キャンパス) |
島根県西部地区の里親による支援に関する一考察 | 角能ゼミ(専門演習Ⅱ・専門演習Ⅳ)(浜田キャンパス) |
「島根県立大学グローカル人材育成支援事業」採択学生の報告 | |
特別支援学校向け教育プログラム開発実践 ~アクアスより発信する遠隔合同学習~ |
西村健一教授(松江キャンパス) |