キャンパスの動き(松江)

島根県立大東高等学校より 大学見学にいらっしゃいました

7月17日(木)に大東高校1年生74名の皆さんがご来学され、『模擬講義』『学部・学科説明』『施設見学』を行いました。

『模擬講義』では・保育教育学科 礒部年晃先生が『初等算数科教育法』 ・文化情報学科 山根繁樹先生が『「詩的表現」のメカニズム』という演題で講義を行いました。
高校生の皆さんは、
・模擬講義で話し合いが多くて楽しかった。
・文学のことが詳しく学べてよかった。
・模擬講義がおもしろかった。
などのご感想を持たれたようでした。

『学部・学科説明』では、いろいろな資格取得ができることや大学での学びについてお伝えしたことが、皆さんの印象に残っているようでした。
『施設見学』では、図書館、おはなしレストランライブラリー(児童書専門の図書館)などの見学をしました。
電動式の書棚を操作したり、小さい頃に読んだ絵本を見つけたりして楽しんでいただきました。

今回の見学で、大学での学びについて知ったり雰囲気を感じたりして、今後の進路を考えるきっかけとなれば嬉しいです。

松江キャンパスでは高校等を対象に大学訪問の受け入れを行っています。
施設見学ツアーや模擬授業、学部・学科説明、大学生による大学生活紹介などを実施しています。
詳しくは、本学HPの「高大連携事業」をご覧いただき、お問い合わせください。

http://www.u-shimane.ac.jp/community/koudairenkei/
(こちらのURLより確認できます)